スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

FF14 PATCH7.0黄金のレガシーギャザクラ準備ノートC

今回の記事  こんにちは。7.0ギャザクラ準備のための一考察、今回はレべリングコンテンツの予想とそれにかかわるコンテンツの考察を投稿します。  一つ目はレベリング関連の大体の流れ、状況としては7.0ギャザクラ装備新調目標とされている方向けです 7.0正式スタートから3週間程度でギャザクラカンストを想定しています! みずな  エクスパンションスタート以外でのんびりギャザクラを上げていた方からすると、大分急ぎでのレベル上げのように見えますね。十分可能と思われますので、レベル上げに使用するコンテンツを見ていきます。  2つ目はレベリングをした後の方がコンプリートが楽になるコンテンツについてです。今大変に思っている物でも、7.0以降は状況が変わります。具体例としてモーエンツールを取り上げています。  3つ目はレベリングでお世話になる収集品窓口でもらえるスクリップ更新についてです。ギャザクラのスクリップはエキスパンションのタイミングでしか更新されません。今回初めてというケースもあると思いますので、記事の対象にしてみました。    6.0までの過去実装傾向からの予想が含まれます。通常の製作や採集による経験値獲得といった基本的なレベル上げは割愛いたします。 ギャザクラの主なレベル上げコンテンツ  ギャザラー・クラフター共通してこの3つが主なレベル上げコンテンツになるかと思います。  ギャザラーについては正直、収集品納品窓口一択でもいい位テンポよくレベルが上がります。  クラフターはギルドリーヴを中心に足りない部分は収集品窓口を使用すると良いかと思います。クラスクエストは特定のレベルで受けることができますが、今迄のクラスクエストの傾向からいくつかのクラスでクエストがまとめられると思われます。  ギルドリーヴの製作物は素材数が少ないものなど、製作難易度の低いものを狙い撃ちましょう。実際に7.0が実装されるまでわかりませんが、過去の傾向からギャザクラ装備品などは比較的作りやすく、幻水が必要な戦闘系装備製作は避けた方が楽な印象でした。  上のスライドは過去のクラスクエストの区分けになります。同じ区分けに入っているクラスで1回だけ受けることができます。必要素材がモンスタードロップとなり素材を集めにくい裁縫や革細工、レベル帯によってレシピが面倒なクラスで受けるよう

FF14 Patch6.Xシリーズ 園芸・採掘モーエンツール強化ノート


今回の記事

 新居での生活も落ち着いてきましたので記事の再開を緩やかにしていこうかと思っています。6.51実装からだいぶたちモーエンも完成させてる方も多いと思いますが、年末にゆっくりという方もいらっしゃると思います。
 私の方ではギャザラーは三回目の強化から止まっていたので一気に仕上げてみました。
 備忘録も兼ねて強化手順をまとめたいと思います。また記事は強化一回目からまとめる予定ですので、できたものから追加していきます。そのため久々に『Work in Progress』マークがついています。
 記事はスライドができた部分から随時追加いたします。『Work in Progress』マークが外れましたら確定版となります。

あると便利なアイテム類


 伝説素材集めの時もそうですが、食事や消耗品があると効率は格段にあがります。それらのアイテムと入手方法を紹介します。

 GP回復用薬品のコーディアルがあると回復待ちの時間が短くなります。いわゆる『がぶ飲み』しながら巡回する感じとなります。
 コーディアルは製作可能なうえ、出品できるためマーケットで購入する方法があります。軍票が余っている場合はグランドカンパニー交換窓口で交換するとギル使用が抑えられます。
 ハイコーディアルはリキャスト3分GP400回復するため大変優秀ですが、EX属性のため取引不可となります。ギャザラースクリップ白貨で交換できますが、収集品窓口で稼ぐかオーシャンフィッシング、お得意様取引などで稼ぐ必要が出てきます。
 無人島開拓を進めている方限定になりますが、無人島の交換窓口でハイコーディアルを交換するルートはおススメです。1個スクリップ60枚で交換可能なため、100個交換しても6000枚で済み5日分の島産品取引で十分賄える量といえます。
 普段使い用のハイコーディアルの入手先としても大変優秀です。

 食事は装備の禁断状況やどんなスキルをメインに使いたいかにもよりますが、フル禁断している場合はGP系のヤーコウムサカHQ、緩めの禁断の場合はステータス重視のカラマラキアHQが良いと感じます。また、軍用レーションマニュアル使用時は効果時間が+15分となります。レーションマニュアルも必須ではありませんが、あると便利です。
 小隊任務『帝国軍廃棄兵器の撃破』等で取得可能です。

 また錬成度がたまるため、マテリア精製が気になる方は錬成薬を使用するのも良いと思います。

収集品のスキル回し


 スキル回しは地鳴の霊砂集め時と同じで問題ありません。集中検分 → 慎重純化(2セット)を実行し、収集価値1000に届かない場合3回目の純化アクションを使用します。慎重純化で足りる場合そちらを使用、残り200の場合は純化使用です。
 ステータスの関係などで3回目の純化アクションでも1000に届いていない場合前半の集中検分 → 慎重純化 集中検分 → 純化 に置き換えてください。このあたりはよく使うアクションのためマクロ化しておいてもいいと思います。
 収集価値が1000になった後は残り耐久を見ながら耐久回復スキル労農の知or石工の理を使用、プロックした場合は理知興起使用です。これがGP700スキル回しになります。
 ハイコーディアルがぶ飲みの場合は、GPに結構余裕が出ると思います。バリューアップ確率を上げるバリューフォーカスを使用するのもいいと思います。GPに余裕があるときは使っています。
 食事込みでGP985付近の方は、フルの状態で耐久回復スキルが2回使用できます。
 GP回復待ちの際は大胆純化3回から採集アクションでいいと思います。ステータスにもよりますがフル禁断している場合大体下限のボーダーラインは超えてきます。
 HIDDEN属性アイテムは見えたときはそちらを最終、最後HIDDENアイテム集めが残った場合は山師の眼力や開拓者の眼力を使用し追い込みをかけましょう。

園芸第三段階


 収集品とHIDDEN属性アイテム収集です。クリスタル等精選で大量にもらえるため、クリスタル欄は9999の状態の場合は減らしておくと良いと思います。

園芸第四段階


 収集品とHIDDEN属性アイテム収集です。山脈越えのような場所があり若干ストレスのたまる場所となります。採集場所POP範囲外側めいっぱいの部分に出現するので注意しましょう。

採掘第三段階



 収集品とHIDDEN属性アイテム収集です。一部の採集ポイントが外郭崖の影になるので見落とし注意です。

採掘第四段階


 収集品とHIDDEN属性アイテム収集です。エーテライト付近のPOPのため移動は楽です。ここも採集エリア枠ぎりぎりの地点にPOPするため移動が面倒な場所となります。

 スライドが出来ましたら他の段階も追加いたします。
 では、よいギャザクラライフを🌈

人気の投稿