スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

FF14 Patch7.2 新式★3耐久70スキル回し予想

今回の記事  ギャザクラーの皆さんこんにちは。Patchノート朗読会はご覧になりましたでしょうか。秘伝書追加の記載がないことが若干気になりますが・・・、今回も7.2新式耐久70のスキル回しの予想をしたいと思います。  今回も予想記事になります、予想が一番難しい部分が工数と品質上限になると思います。実装当日あたったらラッキーくらいでご参照ください。  スキル回しも詰めたものではありませんので、工数・品質上限が当たったとしてもスキル回しは若干妥協しているものとなっております。 秘伝書12巻関連の予想おさらい  冒頭でも触れましたが12巻の追加についてPatchノート正式版でも言及されていませんでした。  秘伝書11巻に追加してくるという予想もできます。その場合巻数を抑えてわかりやすくする、内部的なデータを抑えるなどの理由で変更という話になりそうですよね。  巻数を抑えるのであれば7.0のタイミングで長期計画として整理を行いそうですし、11巻に7.2新式を追加してあとから巻数を整理するのも作業的にスマートではない気がします。  整理をするのであればパッチノートには整理する部分の記載があると思います。  ここでの予想としての結論は、Patchノートからの記載漏れです。そのため12巻が追加される予想を前提にしています。  7.1のエバーシーク装備の工数・品質上限に単純に足し算掛け算をしたわけではなく、私自身が実際にスキル回しをしてターン数やCPの使用量等からこの辺りの手ごたえになると予想しました。 スキル回し予想 動作検証ステータス 素のステータス 作業5562 加工5122 CP628 非マイスター 食事 セビーチェHQ 魔匠の薬液HQ使用  実は7.1エバーシーク更新後のスキル回しとして振り返り記事で投稿したものです。 前回の予想記事で7.1のスキル回しの区見直しを求める難易度なりそうとブログに記載しています。矛盾した予想ですが前回7.1の時点で7.2のベースになるようなスキル回しにしていました。  工数8050ギリギリ届くスキル回しがターゲットになっていると考えています。ここから200工数を上げるとあと一手作業アクションで伸ばす必要があります。  これを求めたうえで品質が3000ほど上積みが必要というのが私の予想です。  今回改めて工数・品質上限を予想した結果そのままの...

FF14 Patch7.1 ギャザクラ新式作成スキル回し考察

今回の記事

 ギャザクラーの皆さん、こんにちは。7.1コンテンツの進行状況はいかがでしょうか。
あたしはメインクエストは途中で、自分用のギャザクラ新式や依頼分の新式納品が終わったところです。
 これから友好部族クエストなど、進めていきたいと思っています。

 今回は7.1予想記事の振り返りを含め、ギャザクラ新式のスキル回し考察回となります。
 IL690サンダーヤード装備から7.1ギャザクラ新式耐久70レシピを作るスキル回しはXで速報版として投稿したポストのまとめとなります。この部分については新情報はありませんのでご了承ください。

ギャザクラ新式で使用する伝説素材は別投稿しています♪

みずな

合わせて読みたい

Patch7.1 園芸・採掘伝説素材採集場所マップ

続きを読む

IL690サンダーヤード装備からの耐久70スキル回し

 このスキル回しは7.1予想記事のでシェアしたものになります。予想記事では工数8040、品質上限19500と想定していました。工数はほぼ正解であったため、このまま動作します。
 胴装備制作時のレシピでHQ中間素材4つ使用で到達するはずです。検証ステータスは次の通りとなります。

 素のステータス 作業5112 加工4822 CP627 非マイスター
 食事ロネークステーキHQ 魔匠の薬液HQ使用

 品質は13663まで伸びます、初期品質で3937足していただくと100%に到達します。

/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 洗練加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>

/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>

フル禁断相当のステータスになります

みずな

IL720エバーシーク装備更新後の耐久70スキル回し

 エバーシーク装備に更新後のスキル回しになります。サンダーヤード装備からのスキル回しをベースに一部スキルを変更しています。スライドの試算より実際の工数はわずかですが誤差が出ています。実機のほうがプラスで出るため割れることはありません。
 初期品質で2810足していただくと、100%に到達します。中間素材は胴装備で3つ足してください。サンダーヤード装備と比較してHQ素材が1つ少なく済みます。
 検証ステータスは次の通りとなります。

 素のステータス 作業5562 加工5122 CP628 非マイスター
 食事セビーチェHQ 魔匠の薬液HQ使用

 品質は14790まで伸びます。サンダーヤード装備の時より品質は1127高くなります。

/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>

/ac パーフェクトメンド <wait.3>
/ac 経過観察 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 匠の絶技 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業 <wait.3>

/ac 作業 <wait.3>

マイスターで製作した場合最後の作業2連続1回目で完成します

みずな

7.1予想の振り返り

 今回予想したマクロがそのまま使用できました。工数についてはいいラインの予想ができましたが、品質は想定よりも大分低かった印象です。予想に当たっては単純な掛け算ではなく、実際に何パターンもスキル回しを想定しました。手応え的にこの辺りという感じで予想しました。

 そもそも、サンダーヤード装備のレシピが暁月と比較して高めの制作難易度と思います。サンダーヤード装備と新式と比較して効率100アクション実行時の上昇値が一緒です。暁月までは通常レシピよりも新式の方が上昇量が悪くなる傾向でした。

 難易度は個人的には丁度いい手応えでしたので、今後もこの傾向だと嬉しいですね。

 では、よいギャザクラライフを🌈

人気の投稿