スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

FF14 PATCH7.0黄金のレガシーギャザクラ準備ノートC

今回の記事  こんにちは。7.0ギャザクラ準備のための一考察、今回はレべリングコンテンツの予想とそれにかかわるコンテンツの考察を投稿します。  一つ目はレベリング関連の大体の流れ、状況としては7.0ギャザクラ装備新調目標とされている方向けです 7.0正式スタートから3週間程度でギャザクラカンストを想定しています! みずな  エクスパンションスタート以外でのんびりギャザクラを上げていた方からすると、大分急ぎでのレベル上げのように見えますね。十分可能と思われますので、レベル上げに使用するコンテンツを見ていきます。  2つ目はレベリングをした後の方がコンプリートが楽になるコンテンツについてです。今大変に思っている物でも、7.0以降は状況が変わります。具体例としてモーエンツールを取り上げています。  3つ目はレベリングでお世話になる収集品窓口でもらえるスクリップ更新についてです。ギャザクラのスクリップはエキスパンションのタイミングでしか更新されません。今回初めてというケースもあると思いますので、記事の対象にしてみました。    6.0までの過去実装傾向からの予想が含まれます。通常の製作や採集による経験値獲得といった基本的なレベル上げは割愛いたします。 ギャザクラの主なレベル上げコンテンツ  ギャザラー・クラフター共通してこの3つが主なレベル上げコンテンツになるかと思います。  ギャザラーについては正直、収集品納品窓口一択でもいい位テンポよくレベルが上がります。  クラフターはギルドリーヴを中心に足りない部分は収集品窓口を使用すると良いかと思います。クラスクエストは特定のレベルで受けることができますが、今迄のクラスクエストの傾向からいくつかのクラスでクエストがまとめられると思われます。  ギルドリーヴの製作物は素材数が少ないものなど、製作難易度の低いものを狙い撃ちましょう。実際に7.0が実装されるまでわかりませんが、過去の傾向からギャザクラ装備品などは比較的作りやすく、幻水が必要な戦闘系装備製作は避けた方が楽な印象でした。  上のスライドは過去のクラスクエストの区分けになります。同じ区分けに入っているクラスで1回だけ受けることができます。必要素材がモンスタードロップとなり素材を集めにくい裁縫や革細工、レベル帯によってレシピが面倒なクラスで受けるよう

FF14 Patch6.35 漁師用モーエンツール作成強化ノート

今回の記事

 こんにちは、モーエンツールの強化状況はいかがでしょうか。既に11クラス分完了している方、これから強化に入る方、様々と思います。

 今回は園芸や採掘とは毛色の異なる漁師についての記事となります。既に漁師が完了している方も多いと思います。次の強化でも同じパターンで納品数が増える方向での実装を予想しています。そのため今回の内容が多少お役に立つのではと思い、シェアさせていただきます。

第一段階・第二段階難易度


 一段階目・二段階目の強化そのものはそれほど難しくない印象です。道具の交換に加え餌の交換も必要になるため、白貨集めが園芸・採掘に比べ負担が大きいです。今後も使用が予想されるため、とりあえず300個交換しておくと良いと思います。

 道具と餌合わせて白貨3000枚必要です、お得意様納品を活用すると楽になると思います。

 釣りをする際は必ず収集品バフがついてる事を確認してくださいね。

クレイヴキーパー


 釣り場はコルシア島 シーゲイザーの入り江、強振時に釣れます。釣り餌がモーエンボール際、ヒット対象は複数あります。目当ての獲物がペーシェンス効果時間内にヒットしないこともあります。ここでは『大物狙い』がオススメです。

 『大物狙い』は次に吊り上げる魚を強制的にラージサイズにする効果があります。クレイヴキーパー以外を釣りあげてしまうと大物狙いの効果が切れてしまいます。そこで強振以外、弱振のあたりでは釣りあげずそのまま時間切れにしてしまいます。

 餌は消費してしまいますが、バフの効果は釣りあげない限り継続されます。キャスティング中に中断を使用するとバフが落ちてしまいます。弱振アタリは必ず時間切れにしましょう。

 クレイヴキーパーが釣れた際は、セイムキャストでもう一度狙うのが有効です。そこで次ようなマクロを使っていました。

大物狙い使用マクロ

/ac 大物狙い <wait.1>

/ac セイムキャスト <wait.1> 

/ac キャスティング


 大物狙いは効果中は再使用できません、GPが足りない場合はエラーになります。セイムキャストは使用条件になっていない場合、エラーで発動しません。waitの時間は回線状況により1秒プラスするなど調整してください。

 キャスティングはこのマクロで行い、強振の時だけフッキングするようにします。すべて手動で行うよりも負担が軽くなると思います。

 釣りはGPを消費が激しいです。コーディアルとサリャクの恩寵を使用しGP回復しながら狙っていきましょう。


 釣り場は外洋側で釣るとヒットしません。シーゲイザーの入り江は岬の中だけとなります。私は最初これに気づかず30分ほど無駄にしました・・・。普段釣りをしない方はキャスティングした際に出る釣り場名ログを確認しておきましょう。

プラチナホース


 釣り場はレイクランド 始まりの湖です。桟橋あたりで雰囲気を出して釣ると映えると思います。狙いはキャスティングして7秒以内の弱振です。
 7秒以内にヒットした場合確定でプラチナホースになります。あたりを絞れるため、ペーシェンスII使用と相性がとても良いです。
 感覚的にはチリクラブで使用したカニ等のような釣り方で問題ありません。次のマクロを使用すると負担が減るかと思います。

7秒フッキングマクロ

/ac キャスティング <wait.5>

/echo 3秒前 <se.12> <wait.1>

/echo 2秒前 <se.12> <wait.1>

/echo 1秒前 <se.12> <wait.1>

/ac フッキング

/echo 《時間切れ》 <se.7>


 このマクロを使用してキャスティングします。waitを合計すると8秒になっていますが、モーション中の時間を調整しています。回線状況に応じて、waitの時間は調整してください。またカウントダウンがピコピコうるさい場合はseを消すなどしてください。

 7秒以内に弱振が来ない場合、フッキングアクションで竿を上げるようになります。もし7秒以内にヒットした場合、手動でプレシジョンフッキングを使用してください。

 手動で7秒待ってフッキングするより、負担は大分緩和されると思います。

手鏡の残像


 強化二段階目になると必要個数が増えますが、手順は一緒です。

 手鏡の残像は7秒タイプの獲物になるため、プラチナホースと同じ感覚で釣ることができます。釣り場はイル・メグ 手鏡の湖です。

シークインピラクル 


 釣り場はラケティカ大森林 トゥシ・メキタ湖です。大樹の根の上で気持ちよく釣ることのできるロケーションですね。

 大物釣り使用タイプになります。マクロをご活用ください。


 では、よいギャザクラライフを🌈


人気の投稿