スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

FF14 Patch7.2ギャザクラコンテンツ振り返り

今回の記事  皆さんこんにちは、みずなです。7.2コンテンツの進み具合はいかがでしょうか。  新式の工数・品質上限予想を外しすっかりローテンション気味ですが自身の新式は完成しました。みなさんはスキル回し検証等はいかがでしたでしょうか。  秘伝書12巻がPatchノートから記載漏れであることだけは指摘できましたね・・・💦  今回は速報版でXにポストしたスキル回しを含め、Patch7.2の振り返り記事となります。  7.2新式スキル回し関連は速報版のまとめとなります。新規情報はございません。追加情報は7.3関連となります。あらかじめご了承ください。 Patch7.2追加コンテンツおさらい  7.2零式までのコンテンツは実装となりました。新式作成等はひと段落したころでしょうか。  Patch7.21からはコスモエクスプローラーが追加となります。ギャザクラ道具作成のコスモツールは7.5の時点で最終装備となると思われますが、育成過程のステでは実践投入できるレベルにないでしょう。  時間で進めていけばいい程度で、駆け足で片付ける必要はありません。  エキスパートレシピは7.2現在は実装されていません。7.21か7.25で追加と予想はしていますが、追加になるかどうかはPatch実装を見てみないと分からない状況です。 秘伝書12巻関連のおさらい  秘伝書12巻は暁月までを踏襲していました。レシピパターンも6.2を素直に踏襲していました。この辺りスタートダッシュ組には安心のパッチパターンでよかったですね。  工数・品質上限については予想をきれいに外してしまいました、よく考えればやや作業寄りレシピになるのは当然でしたね。  スキル回しも作業寄りにしないとパターン内容が変わりません。7.1のスキル回しベースで行けるという予想をしたみずなが甘かったです💦 ★3耐久70スキル回し修正版 動作検証ステータス 素のステータス 作業5562 加工5122 CP628 非マイスター 食事 セビーチェHQ 魔匠の薬液HQ使用  Xに速報版で投稿したスキル回しになります。行数が多いため3マクロとなりますが、品質は14699まで伸びます。初期品質で4001足してください。 【マクロ】 /ac 確信 <wait.3> /ac 匠の絶技 <wait.3> /ac ヴェネレーション ...

FF14 Patch 6.2 新式スキル回し予想振り返り


今回の記事

 6.2新式実装され、確認してみますといわゆる作業型のレシピでしたね。工数が多く品質上限が抑えられたタイプのレシピですが、過去おしゃれ装備など含め数回このパターンで実装されております。
 ここしばらくは加工型のレシピが続き、この存在をすっかり忘れており見事に予想をおお外しする結果となりました💦
 今回は速報版でお伝えしたスキル回しの最終版と貼り付けテキストをまとめて予想の振り返りとしたいと思います。
 スキル回し最終版は実際に私が新式製作時に採用したスキル回しとなります。品質の最大効率を求めたものではありませんのでご了承ください。

非マイスター耐久35スキル回し

 ステータス(食事薬酒無し状態) 作業精度3853 加工精度3658 CP573
 食事:カラマリ・リピエーニHQ 薬酒:無し

 7.2新式の座れるボーダーラインが作業3700、加工3280以上です。試算上ですがチャイHQのみ使用でボーダーラインステで動作します。その場合の作業結果は試算上次のスライドとなります。
 CPは630あれば動作しますが、耐久70のスキル回しもあるのでCPは伸ばしておいた方がいいと思います。ボーダーラインの場合食事をカラマリにすると品質上限8200が届かなくなるので注意してください。

/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/echo 次のマクロ <se.15>

/ac マスターズメンド <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/echo 完成!<se.15>

非マイスター耐久70スキル回し

 ステータス(食事薬酒無し状態) 作業精度3853 加工精度3658 CP573
 食事:カラマリ・リピエーニHQ 薬酒:無し

 Twitterで速報版で出したスキル回しの倹約加工の位置を調整し最後の作業を経過観察・注視作業→模範作業に変更したものになります。100ほどですが品質が高くなっています。初期品質が1308必要です。
 スキル回し変更に伴って試算上の最低動作作業精度は3836となります。速報版の3804より上がっています。CPに余裕がある場合は最後を経過観察→注視作業にすることで作業ステをおさえられます。作業ステータスが足りない場合は薬酒で補うのも一つです。
 ほとんどのケースで幻水HQを一つか二つ加えると品質上限に到達します。作業の手ごたえとして最大効率スキル回しで行数の多いものより、こちらの方が楽ということで採用しました。

/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/echo 次のマクロ <se.15>

/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>
/echo 完成!<se.15>

マイスター限定耐久70確定HQスキル回し(製図用紙使用)

 ステータス(食事薬酒無し状態) 作業精度3853 加工精度3658 CP573
 食事:カラマリ・リピエーニHQ 薬酒:無し

 製図用紙を使用する一心不乱を組み込んだスキル回しですべてNQ素材から品質上限100%に到達します。
 幻水だけHQを作っておきその他はNQで良い現状を考えると、無理して使用するほどではありませんね・・・。製図用紙が必要のため実情としてはなくても問題ないという感じに落ち着いたのではないでしょうか。

/ac 確信 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 一心不乱 <wait.3>
/ac 集中作業 <wait.3>
/ac 倹約作業 <wait.3>
/ac 経過観察 <wait.3>
/ac 注視作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac イノベーション <wait.2>

/ac 倹約加工 <wait.3>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 加工 <wait.3>
/ac 中級加工 <wait.3>
/ac 上級加工 <wait.3>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 匠の神業 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 模範作業 <wait.3>

新式マクロを一番使用するクラスは・・・

 秘伝書というと装備品を作るクラスが注目されがちですが、使用するマクロを一番気にしているのは製作回数が格段に多い消耗品作成クラス、調理彫金ではないでしょうか。
 そんな中でも秘伝書10巻レシピに挑戦する調理師の皆様に、中間素材がどの程度必要なのか、予想を大外ししたお詫びではありませんがデータをシェアしたいと思います。

 表は中間素材を1つだけ加えたときの初期品質上昇量をまとめたものです。

 ピンク色の中間素材2セルで初期品質が低い理由は50台のレシピであるためです。レシピ難易度が低い素材は高い素材と比べ、初期品質の上昇が悪くなる傾向にあります。
 表から分かるように何種類もHQを抱えておくのではなく、中間素材1に絞ってHQを作ると準備アイテム数も減ってきますね。中間素材1を1つ(ステによっては2つ)混ぜる量を準備しておけば、十分と分かります。

 では、よいギャザクラライフを🌈

人気の投稿