注目
FF14 Patch5.4 白貨装備3セイントハンド・クラフター装備検証
Patch5.4楽しんでますでしょうか。色々なコンテンツが追加された中、クラフター白貨交換装備3が追加されていることをご存じでしたでしょうか。
今回の比較検証はこの白貨3のセイントハンド・クラフター装備についてです。装備検証なので読み物的にご覧ください。
▼セイントハンド・クラフター装備のステータス
スライドはセイントハンド・クラフター装備とエースセチック・クラフター装備の比較です。セイントハンドの基本ステータスはIL500であるためエースセチックよりも高いものになっています。装備時合計はLv80の基本ステータスCP180を加算しています。
禁断をするとエースセチック・クラフター装備の方が上になります。
▼エースを禁断した場合との比較

白貨2の時も同様の傾向です、主道具・副道具はエースセチックの3禁程度のステータスです。当面の装備としては十分活躍すると思います。
さらに快適なクラフトを目指す場合は、主道具はスカイソングにしておきたいところです。スカイソングはセイントハンドにCP6を足したステータスになっており非常に優秀です。
アクセサリーではセイントハンド装備を超えるために、エースセチックアクセサリーに2禁から3禁相当が必要です。確定穴のCPアップ以外は細かい数値です、無視しても構わないと思います。
道具以外はエースセチック装備に2禁程度でセイントハンド装備のステータスを超えます。できれば道具以外はエースセチック装備+マテリア装着を目指していきたいですね。
▼ミーンを今から揃えるならセイントハンド装備はあり
セイントハンドの作業・加工のステータスはミーン装備とハイミスリルアクセフル禁断相当のステータスとなります。CPがやや不足しますが、クッキー納品など日課には十分です。
現状は5.4新式作成のため、エースセチック装備に注目が行きがちです。装備の相談を受けてもついついエースをススメたくなりますが、フルセットで100万ギル近くします。
ようやくクラフターがLv80になり追いつこうとする方には、セイントハンド装備はコストパフォーマンスの良い装備と思います。コツコツ白貨を集めて揃えていけば十分コストを抑えることができますね。
最終的にエースセチック装備で禁断を目指していくと快適にクラフトできるようになると思います。 装備選びや装備をオススメする際の選択肢として覚えておくと良いと思います。
では、良いギャザクラライフを🌈