スキップしてメイン コンテンツに移動

注目

FF14 Patch7.3 ギャザクラ新式スキル回し予想

今回の記事  皆さんこんにちは、みずなです。Patch7.3実装直前としてギャザクラ新式のスキル回しの予想をシェアしたいと思いますが・・・。  すでに7.2記事の時点である程度の予想は出してしまっているので秘伝書12巻★3耐久70レシピに絞って予想したいと思います。  今回の記事は予想記事となります。実装時にこの結果にならないことがありますのであらかじめご了承ください。アクション実行時の上昇量等は私の試算上となります。 ギャザクラ新式12巻★3耐久70スキル回し予想 動作検証ステータス 素のステータス 作業5562 加工5122 CP628 非マイスター 食事 セビーチェHQ 魔匠の薬液HQ使用  前回の記事で予想していた通りの内容でスキル回しを作っています。仮に外れていたとしてもできるだけ細かくスキル回しを作っているので、入れ替えしやすいとは思います。  品質は13955まで伸びます、初期品質6545足してください。工数は9662まで伸びますがこれ以上だった場合、15ターン目の作業を模範に置き換えてください。CPは検証ステータスであれば置き換え可能なはずです。  胴装備でHQ5から6個混ぜる想定です。新式への更新が完了してフル禁断した後のスキル回しであれば、3個程度までに減らせると思います。  では、よいギャザクラライフを🌈

FF14 金策が続かない方向けノート1 相性

 金策した方が良いことは分かっているのに、続かない・・・。マーケット出品で失敗してしまう・・・。そんなケースはありませんか?

 Lvも装備も十分、なのに続かない金策。数回に分けて金策が続かない、失敗してしまう方向けの記事を投稿してみます。金策一回目はリーヴ納品をテーマに、相性による金策が続かないケースを検証します。

 今後数回に分けて金策記事を投稿します。ゲーム内で受けた質問や見てきたケースをまとめたものになります。個人の考察であり最適解を提示するものではありません、あらかじめご了承ください。もりもりクラフトしてる方より、『装備をそろえたけどどうしよう』という方を想定しています。

 過去のツイッターへの投稿記事をベースにPatch5.4状況下に合うように修正しています。

▼そもそもリーヴ金策とは

 クラフトリーヴ納品を使った金策です。現在は漆黒リーヴの調理・錬金術が手軽さから人気があります。マーケットに頼らずシステム払出を使った金策となるので、安定して収入を得ることができます。今後6.0(アナウンスがあれば)等で調整される可能性はあります。

▼リーヴ金策において収入効率だけを追うなら・・・

  利益の面だけでのお話になると、水薬がおススメになります。スライドの通りヒドロゾアの傘入手が手間となりますが、中間素材が必要ありません。最大効率だけを目指すなら作りやすいレシピですね。
 
  おすすめレシピのリーヴ金策、やめてしまったケースってありませんか?そもそもクラフトが好きじゃない・・・、というケースはここでは除外いたします。
 理由色々あると思いますが『面倒』『なんとなく』という感じでやめてしまっていませんか?
 ここでの提案は最大効率を狙いすぎないという点です。

▼手持ち素材との相性

 金策用に素材ストックの必要が出てくると、面倒ですよね。そこで黄貨納品・白貨納品に使っているレシピに、リーヴ納品クラスを合わせてみてはいかがでしょうか。

 スライドは調理を想定ケースとしています。実際わたしも調理でリーヴ納品や黄貨・白貨納品をしています。収益効率は水薬に劣りますが、素材管理がしやすいです。

 二次的なメリットにはなりますが、零式向け★4調理とも一部素材が重複しています。零式消耗品をマーケットに出す方は既にクラフト慣れされているとは思いますが・・・💦 

 最大効率から一段ハードルを下げることで作りやすさがアップします。

▼好きなクラフトクラスとの相性

 クラフトクラスのLvが上がってくると、『レシピが簡単』『クラスの好み』『ミラプリ映え』等の理由でチェンジする頻度の高いクラスが偏ってきます。

 わたしの場合メインロールにタンクを取っている関係で、初レシピ製作は金属加工が多くなります。鍛冶屋好きとして鍛冶・甲冑でマイスターを取っています。

(FF14内でも語られていますが甲冑は鍛冶派生のクラスです)

 他のクラスで作ることも関係なく大丈夫、な方であれば問題はありません。好みのクラス中心に製作したい場合、無理におススメクラスで金策しない事もありと思います。

 木工納品では『植物性にかわ』がレシピに含まれるため製作難易度が上がりますが、鍛冶などは比較的作りやすいと思います。『ハイミスリルインゴット』『ハイミスリルナゲット』などは、中間素材としてマーケット販売も可能です。

 FCクラフト特殊外装素材・スカイスチールツール強化素材でもあります、マーケットでも一定の需要がありますね。この場合リテイナーで素材を集めている場合が多いと思います、マーケット販売と合わせて素材を管理できますね。

 おススメクラスから好きなクラスに合わせることで、モチベーション維持が楽に金策する事が出来ます。


 モチベーションや素材管理のミスマッチによりなんとなく金策から離れてしまった方は、この機会にクラスやレシピを見直してみてはいかがでしょう。

 少額でも継続した金策方法を持っていた方が、ギャザクラ生活は豊かになりますね🌟

 

 では良いギャザクラライフを🌈


人気の投稿